材料紹介:ガラス
ゆり(管理人)
カラーリーフクラフト
佐々木類さんの作品をネットで知ってからずっと植物をガラスに挟んで熔かすのをやってみたいと思っていました。まだ実物を拝見していません。
調べても詳細がわからず、安全面が不安で保留にしていました。
挟んで熔かすだけでできるのか?と。
近年、海外の方が植物を挟んでフュージングしている様子をインスタの投稿で拝見しました。
いい感じの葉っぱを入手したので試しにやってみました。
電気炉が小さいので、植物も小さいもの限定になるし燃えて縮むので元の姿とは異なるけど、かわいい。
私の電気炉は蓋もなく温度調整もできないものなので、葉っぱから火が出たらどうしようとか思っていたけど大丈夫だった。
※温度を保つために蓋代わりのものを乗せています。
途中様子を見たらガラスが熔ける前に植物が先に灰になり白くなっていました。
普段この電気炉ではガラスを熔かしてパーツを作っています。ガラスの様子はこちらの動画↓
何かの参考になれば幸いです。