不安解消にも応用できるかも!痛いの飛んでいけは効果的な言葉
ふわ
カラーリーフクラフト
今日、本屋にメモしてた気になってた本を探しに行ったのね。
結局それらは買わず、ふと、何もしなくていいと腑に落ちました。
“何か”しなくちゃと探さなくて良くて、したいことがある時にやればいい。
本田晃一さんと武田双雲さんのお話で知った「今を数える」をやってみると落ち着きますね。今をカウントする。
例)今の私なら、キーボードを打つ手がある。発信するブログがある。見える目がある。ネットに繋がる環境がある。息が吸える…などなど
潜在的に「暇になるのが怖い」から不安になってみたり、悩んでみたり、何かしようとする。
自己啓発とかいろいろやってみて、少しずつ変わってだいぶ楽になったのは事実。
今日見た本も自己啓発コーナーに置かれていて読んだとしても、結局は自分がどうしたいかなんやろうな〜って思ったら
今のままでも特に何かしなくても出来てるし大丈夫やな〜ってなんか急に安心した。
参考にした動画はこちら↓